Posted by futaba on : 2024.04.18. 11:31:04
カテゴリー : 未分類
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館です!!
5月2・3日に開催予定の知立祭りのご案内です。
今年は山車の上で文楽・からくり人形芝居が上演される『本祭り』です。
2日は市内各地で上演され、3日には5台の山車が知立神社に勢揃いして順に上演されます。
また、5トンの山車の後輪を梶棒たちが持ち上げながら参道を進む『宮入』も見せ場のひとつです。
お囃子の子たちを何人も乗せた山車が斜めに持ち上げられて進む様は勇壮ですよ。
(各町内の山車が知立神社の境内に宮入するのは5月3日です)
(詳しくは知立市のホームページをご覧くださいませ)
Posted by futaba on : 2024.04.02. 15:29:15
カテゴリー : 未分類
Posted by futaba on : 2024.03.19. 10:42:57
カテゴリー : 未分類
Posted by futaba on : 2024.02.25. 18:07:10
カテゴリー : 未分類
(玄関のお雛様)
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館双葉です!!
気温の変化の激しいこの頃、体調崩しやすいので気を付けてくださいね。
さて、先日は受験生の方がお泊りになられました。前日に大学行きのバス停までの下見をされたりと、最近の学生さんはとてもしっかりと落ち着いていらっしゃいます。
試験当日も爽やかな笑顔でいってきます!と出かけられました。
若い方の一生懸命な姿は良いですね。
後ろ姿に、努力された成果が満開の桜のように咲きますように!と祈りました。
Posted by futaba on : 2024.01.29. 11:14:46
カテゴリー : 未分類
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館双葉です!!
厳しい寒さ続いていますね、外でのお仕事の方は本当に大変だと思います。防寒しっかりしてお仕事頑張ってくださいね。
受験生の皆様も最終段階で大変な時期かと思いますが、あと少しですので頑張って悔いのない受験が出来ますよう祈ってます。
当館は愛知教育大学・二次試験の学生様に毎年ご利用頂いております。
(知立駅より愛知教育大学までバス有)
Posted by futaba on : 2024.01.02. 10:45:55
カテゴリー : 未分類
新年明けましておめでとうございます。旧年中のご愛顧を感謝申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
能登半島地震により被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
皆様にとって穏やかな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
Posted by futaba on : 2023.12.26. 11:30:48
カテゴリー : 未分類
知立市新地公園のイルミネーション
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館双葉です!!
クリスマスも終わり、なんとなく街も慌ただしい雰囲気ですね。
上記の写真は当館から徒歩10分の知立図書館隣接の新地公園イルミネーションの様子です。
有名な観光スポットと比べると規模は小さいですが、結構見ごたえがあり、観光地のような混雑はないので小さなお子様連れでものんびり楽しめると思いますよ。
駐車場がないので、当館のお客様はお散歩がてら歩いて見に行かれます♪
(1月8日ごろまで開催しているようです。詳しくは知立市のホームページをご覧ください。)
Posted by futaba on : 2023.12.12. 11:03:51
カテゴリー : 未分類
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館双葉です!!
気温の寒暖差が激しい日が続いています。外での仕事の方などは特に体調崩さぬよう気をつけてくださいね。
また、受験生の方も体調に気を付けて頑張ってください。当館にも毎年受験生の方がお泊りになられます。(愛知教育大学・藤田医科大学など)皆さんの努力が報われ満開の桜が咲きますよう願っております。
さて、年末年始は12月27.28.29日1月4.5.6日に若干お部屋の空きがございます!
楽天トラベル・じゃらんよりご予約でも
直接お電話での御予約でも大歓迎です。
お待ちしております!
Posted by futaba on : 2023.11.06. 15:22:00
カテゴリー : 未分類
Posted by futaba on : 2023.10.22. 14:34:59
カテゴリー : 未分類
(境内の金木犀)
こんにちは!働く人の為の宿!ビジネス旅館双葉です!!
金木犀のいい香りがする時季ですね。
爽やかな天気はお客様の布団を干すのにありがたいです。
大河ドラマの影響で岡崎など賑わってますが、知立神社は徳川家康の側室・於万の方の生誕地といわれており、境内に銅像が建立されました。
とても歴史のある知立神社、興味のある方は行かれてみてはいかがでしょう!
参道には小松屋さんという美味しい大あんまき(知立名物)の店ありますよ。